2020/11/25 23:16

そろそろ12月ですね。

冬ですね。

12月と言えばウキウキしちゃうクリスマスですね。

街は既にクリスマスカラーに染まっています。

今年は誰とクリスマスを過ごしますか?

自宅で過ごすクリスマス。という方も多いでしょう。

クリスマスと言えばプレゼントとケーキとチキン!

クリスマスは美味しいチキンを食べながら最高の笑顔で過ごしたいですよね。

という事で、今回はご自宅で笑顔になれるチキンづくりのための地頭鶏(じとっこ)3選をご紹介します。

ソフトバンクホークスのように無敵のチャンピオンは「モモ肉」

NPBでは無敵の強さを誇るソフトバンクホークス、地頭鶏(じとっこ)の産地宮崎県もある九州のチームです。今年のソフトバンクホークスも強かったですね。(この記事を書く直線にソフトバンクホークスが日本一になったという速報が入ってきました)

地頭鶏(じとっこ)のチャンピオンは「モモ肉」です。地頭鶏(じとっこ)が美味しい、美味しくないと判断する前にこのモモ肉はぜーーったい食べてみてくださいね。モモ肉を食べずに地頭鶏(じとっこ)の味を判断するなんて考えられません。唐揚げにもよし、親子丼にも良し、ただ焼いて食べるだけでもすっごく美味しいのが地頭鶏(じとっこ)の特徴です。

商品も冷凍で届きますから、食べたいときに食べたいだけ使って長期に渡って利用価値が高いのも「あかさたなショップ」の地頭鶏(じとっこ)のポイントです。

クリスマスには美味しいチキンを食べたい方は地頭鶏(じとっこ)の「モモ肉」をぜひ。

https://akasatana.theshop.jp/items/35463322


日本一は逃したけどリーグはぶっちぎりで優勝した巨人のような存在は「ミックスカット」

ソフトバンクホークスには残念ながら溝を開けられましたが、セ・リーグをぶっちぎりで優勝した巨人は、地頭鶏(じとっこ)の産地宮崎県で毎年キャンプをしていて宮崎県内昔からファンが多い球団でもあります。この巨人軍のような商品がミックスカットです。

ミックスカットって何?って思うかもしれませんが、モモ肉とムネ肉がカットされた状態で入っている商品の事です。切らなくても良いのですぐに使えて便利なのと、塩味が付いているので焼くだけでもお弁当などに使えて便利です。また、モモ肉とムネ肉が入っているので色々な料理で使えるのもポイントです。

クリスマスのチキンには鶏肉を使った手軽な料理を。と考えている方にはとっても便利な商品です。野菜と炒めるだけでも十分に美味しいですし、地頭鶏(じとっこ)の油を使って野菜も一緒に役と野菜にも地頭鶏(じとっこ)のうま味が伝わって野菜嫌いの子供に喜んで食べてもらえます。

クリスマスに地頭鶏(じとっこ)を使ったチキン料理を一品追加したい方はミックスカット(味付き)をお勧めします。

https://akasatana.theshop.jp/items/35467950



クリスマスはシャンパンやビールで楽しみたい方には絶対「炭火焼」

今年のNPBで日本一になったソフトバンクホークスは、コロナ禍ということもあり恐らくビールかけのような表立ったパーティーは自粛かもしれません。一年間日本一を目指して頑張ってきた選手たちも恐らくマイホームで優勝の喜びを形にする選手も多いでしょう。

同じく今年のクリスマスは自宅でという方が多いでしょう。自宅でのクリスマスでもシャンパンやビールは存分に味わいたい、クリスマスだもの。と考えている方に「あかさたなショップ」がお勧めしたいのが、シャンパンにもビールにも合う商品「地頭鶏(じとっこ)炭火焼」です。こちらの商品は地頭鶏(じとっこ)のモモ肉とムネ肉を炭火で焼いた後に真空パックされているので、届いた商品を「温めるだけ」で食べられるのが特徴です。しかも炭火焼のお肉を食べたことがある方なら知っているあの香ばしさと炭火独特の美味しさを味わえるんです。湯煎でもレンチンでも食べられるので手軽でとっても美味しいのが炭火焼です。

クリスマスはご自宅で過ごすけど美味しいお酒と美味しい肴が欲しい方には「炭火焼」がお勧めです。(宮崎県特産のへべす胡椒やキャビア、柚子胡椒などと食べても美味しいです♪)

https://akasatana.theshop.jp/items/36306388



いかがでしたか?あかさたなショップのコロナ禍で自宅で過ごす時でも大満足できる地頭鶏(じとっこ)商品3選は。今年の冬は地頭鶏(じとっこ)の美味しさで温まってくださいね。ステイホームならイートじとっこですよ♪

毎晩の夜ごはんツイートが好評の公式Twitterアカウントもチェックしてくださいね。