2022/09/29 11:00
宮崎ブランド地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」で作る、
簡単でリピート間違いなしのレシピをご紹介します。

今回は、じとっこの手羽元を使ったレシピです。
炊飯器で簡単に作れる「カオマンガイ」。
もも肉や、むね肉で作るのが一般的かもしれませんね。
じとっこの手羽元でスープを作ったらあまりにも美味しかったので。
この旨味が米に染み込んだら、かなり美味しいんじゃないかと思い作ってみました。

■米2合を研ぎ、酒大さじ2・塩大さじ1を入れ、2合の線まで水を入れる。
■じとっこ手羽元、ネギの青い部分、しょうがスライスを入れ、通常通りスイッチオン。

約60分後。
じとっこ手羽元はつやつや、プルプル。
お米には、じとっこの濃厚旨味がしみ込んでいます。
じとっこを使った料理の良いところは、
出汁や化学調味料などを使わなくて良いところです。
塩と酒のみでここまで深い味を出せるのは、
じとっこの力。

まずは、タレをかけず、じとっこの美味しさをご堪能下さい。
じとっこの旨味をじゅうぶんに感じましたら、
ネギのみじん切り、ナンプラー、酢、しょう油を混ぜたタレをかけてお楽しみください♬
簡単に!おいしいおうちごはん♬
ぜひ、作ってみて下さい♬
▼じとっこ手羽元はこちら
▼じとっこが初めての方にオススメ〖お試しセット〗はこちら
▼【オープン価格で販売中】
おいも豚しゃぶしゃぶセットはこちら
▼【オープン価格で販売中】
ひなた美豚しゃぶしゃぶセットはこちら
あかさたなショップ公式Twitter
https://twitter.com/akasatanashop
あかさたなショップ公式Instagram
https://www.instagram.com/jitokko_akasatana.shop/
あかさたなショップ公式Facebookページ