2023/02/17 10:00

3月3日は楽しいひな祭りです♪

みやざき地頭鶏(じとっこ)を使った、簡単美味しいひな祭りにぴったりのレシピをご紹介致します。



【ひな祭りちらし寿司】
材料(2人分)作り方
・じとっこむね肉100g①むね肉→食べやすい大きさに切り炒める。
・卵1個②火が通ったら調味料を入れ煮詰める。
・ほうれん草1/2袋③ほうれん草→1、2分茹で、水を切り白だしで味をつける。
④卵→調味料を入れ混ぜる。
調味料⑤フライパンに油を敷き薄く焼く。
(むね肉味付け)⑥細く切る。
・酒大さじ1⑦牛乳パックを8cmほどの高さで切る。
・みりん大さじ1⑧ご飯を半分詰めほうれん草を敷く。
・砂糖大さじ1⑨その上にご飯をのせる。
・しょう油大さじ1⑩錦糸卵とむね肉をのせる。
・しょうがチューブ2㎝
(錦糸卵)
・砂糖小さじ1
・塩少々
(ほうれん草)
・白だし小さじ1



牛乳パックを使うことで、簡単にひし形のちらし寿司を作ることが出来ます。

本当に美味しい地鶏は、むね肉が美味しいんです。
むね肉と聞くと、パサパサして火を通すと硬くなるイメージがありますが、
じとっこむね肉は、しっとりもちもちしています。



お肉自体の味もしっかりしています。
機能性表示食品にも認められていて、栄養もたっぷりです。
むね肉が苦手だった方も、じとっこのむね肉を一度食べたら鶏肉の部位の中でむね肉が一番好きになっちゃうかも♬

ぜひ、ひな祭りのご馳走に。
特別な日は、特別な鶏肉で。
宮崎県が誇る、宮崎ブランド地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」を。
安心安全、美味にこだわり抜いています!!

笑顔いっぱいのひな祭りをお過ごしください♬


▼じとっこが初めての方にオススメ〖お試しセット〗はこちら

▼美味しい地鶏はむね肉がうまい〖じとっこむね肉〗はこちら

▼【オープン価格で販売中】
 おいも豚しゃぶしゃぶセットはこちら




あかさたなショップ公式Twitter

https://twitter.com/akasatanashop

あかさたなショップ公式Instagram

https://www.instagram.com/jitokko_akasatana.shop/

あかさたなショップ公式Facebookページ

https://www.facebook.com/akasatanashop


お得な情報が届くのは

あかさたなショップLINE公式アカウント

https://lin.ee/FQAHHyr

BASEのアプリでのフォローもお得情報が届きます。

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=akasatana-theshop-jp&follow=true